果王園の農日記
-
鹿の被害
桃、葡萄共に順調に育っていますが 先日、初めて鹿の被害がでました。 見た限り1本の木だけ木の皮を食べらた感じで 被害は軽症であると思いますが これまでこの地域では鹿の被害は無かった中、 初めての被…
続きを読む -
受粉作業
花粉をもたない桃の品種に 毛羽たきで受粉作業をします。 天気が良い日が続いたので 今年は良い気がしますが 後は実がつくのを待ちます。
続きを読む -
摘蕾
受粉用の花粉を採取する為に桃の蕾をとりました。 このタイミングで雨予報が続き手間を取りましたが何とか適量とれて一安心です。
続きを読む -
剪定枝
切った枝を粉砕して土に戻します。
続きを読む -
剪定作業
今はひたすら夏にのびた枝を整える剪定作業を1月からやっています。桃、葡萄全ての木を整える持久力勝負です。
続きを読む -
謹賀新年
明けまして おめでとうございます♪♪♪ 昨年は、たくさんのお客様にご来園、ご注文頂き 誠にありがとうございました。 今シーズンも美味しく安心安全な果実を 食べて頂けるよう只今、家族一同農作業に 励んで…
続きを読む -
お礼肥え
今シーズン使ったエネルギーを11月までに補充していきます。 今シーズンの実った感謝の気持ちを込めた肥料、お礼肥えをしていきます。
続きを読む -
シーズンオフに入ります。
畑でぶどう狩りできる品種は本日で全て完売致しました。 アウトレット商品が少々ありますが売店も明日(9日)をもって今シーズンの営業は終了致します。 今シーズンもたくさんのお客様にご来園頂き又、御注文…
続きを読む -
甲州
甲州葡萄がでました。昔からある今ではワイン用のイメージになっていますが甲州の味はMAX引き出して食用として手を掛けています。昔からの味をお楽しみ頂けたらと思います。これで葡萄が全て出てきました。…
続きを読む -
ロザリオビアンコ
種はありますが皮ごと食べれるロザリオビアンコです。
続きを読む