果王園の農日記
-
桃の袋かけ
摘果が仕上がった木から袋をかけ病気、害虫の侵入を防ぎます。 風で飛ばされないよう、しっかりとめます。
続きを読む -
枝ふせ
只今、葡萄は枝ふせ作業!伸びた枝をひたすらとめて風で房が傷付かないようにします。
続きを読む -
緑枝接ぎ
研修生と一緒にアグリマスターのメンバーで緑枝接ぎの研修に行きました。手先の器用さが追求されます。
続きを読む -
肥料撒き
まくぞー君で木に栄養補給!20Kを背負うのでチョットした筋トレです。マッチョマン!
続きを読む -
ジベ処理
今日はデラウェアのジベ処理をしました。これで葡萄の種無しにするのと葡萄の肥大を促進します。摘期を逃すと大変な事になるので神経を使い摘期を見分けます!
続きを読む -
ハウスの補修
昨日はハウスの穴開きを補修しました。鳥(得にカラス)が突いて穴を開けてしまうのでヤッカイです。屋根上は高いのでチョイと緊張しましたが無事終了!
続きを読む -
野菜の下作り
今日は、野菜の苗床を作りました。腰が痛い!
続きを読む -
アグリマスター認定
県認定のアグリマスターの認定を受けに行ってきました!グループ単位の活動ですがこれから就農希望の研修生を自立出来るように指導していきます!農業後継者が少しづつでも増え農業に活気が出るように取…
続きを読む -
授粉作業
受粉先日、晴れの日を選び受粉を家族でしました。天気、気温の条件が大切な為、タイミングに気を張ります。後は実になる事を祈り待ちます!タンポポ激写花言葉:「真心の愛」「神のお告げ」「愛の神託…
続きを読む -
摘花
受粉用の花を採取!これを解葯して花粉を作ります!
続きを読む