果王園の農日記
-
ワラ運び
ワラ運び先日、農仲間5人で果樹の木元に敷くワラを取りに米農家さんの家に遠征して来ました。今年はトラブルもあり遅くまでかかってしまいクタクタのワラ運びでした。
続きを読む -
シーズン・オフ
シーズンオフ!今年もお店の片付けを終えシーズンオフに入ることがでました。今年は4月の遅霜に悩まされ又、台風上陸にも驚かされましたが何とか完売することができました。シーズン中にはたくさんの…
続きを読む -
芽接ぎ
芽接ぎ台木と増やしたい芽を接ぎます。ここから来年の苗を育てます。心配な所は保険で2つ接ぎ後は無事に付くのを春まで待ちます。
続きを読む -
甲州葡萄、解禁
甲州葡萄、解禁歴史ある甲州葡萄がとれ始めました。元祖葡萄の甘酸っぱさを楽しんで頂けたらと思います。甲州葡萄の田舎流食べ方は種ごと食べて果汁を楽しんでもらうと甲州の良さが際立ちます。果王園…
続きを読む -
甲斐路・解禁
皮ごと食べても大丈夫。甲斐の国の葡萄、甲斐路が出てきました。とても甘い葡萄です。
続きを読む -
葡萄の品種検討会
葡萄の品種検討会に参加し新品種を色々と見てきました。色々あってどれが流行るかまだ分かりませんが気に止まった品種がいくつか?今後の検討材料にしたいと思いました。
続きを読む -
ロザリオ・ビアンコ解禁
皮ごとと食べられるロザリオ・ビアンコ出てきました。種は有るので噛まずに出してください。
続きを読む -
ピオーネ、マスカット解禁
種無しのピオーネとマスカットが出てきました。そろそろ葡萄のエンジンがかかってきました。高温続きで葡萄の生長も早いです。桃も少しですが店頭、お時間余裕頂いてもう少し宅配注文できます。
続きを読む -
ラストの桃解禁
ラスト2本位なりますが最後の桃が解禁しました。これが無くなれば桃狩りは終了となります。激暑も毎日のため1週間進みが早くなってしまいました。葡萄はこれから色々出てきます。
続きを読む -
葡萄も続々出てきました。
巨峰、解禁キングデラ解禁若干、酸味が残りますが巨峰解禁しました。葡萄も出来が早く3品種出揃いました。でも山梨は暑過ぎ汗ダクな毎日なので着替えとタオルがあると良いかもしれません。もしくは果…
続きを読む