果王園の農日記
-
剪定
今日は仕事が間に合わなくなると困るので 小雨の中、仕事をしました。 こんな感じでスッキリ枝を切っていきます。 桃の開花が今年は早まるとの噂が 世間ではチラホラ出始め 早めに下準備を終わらせないとい…
続きを読む -
研修
研修で超早期栽培のハウス葡萄を見てきました。 まだ完成系の栽培方法ではなく 課題が多いそうです。 家はハウスはやっていませんが 新しい事には苦労がつきもので 路地であろうがハウスであろうが それぞれ…
続きを読む -
鎌倉
昨日、3月にイベントとして桃の花を配る為、場所の視察に 5人の農業レンジャーで行ってきました。 鎌倉に行ってきたのですがそこで昼食べたカレーです。 わたくし、カレーが非常に大好きでして大盛りを頼ん…
続きを読む -
芽キズ
今日は葡萄の芽にキズを入れました。 これをすることによって葡萄の芽吹きを良くします。 芽が出てほしい所に点々とキズを入れてきます。
続きを読む -
視察研修
今日は埼玉県に視察研修に行ってきました。 午前中に北川辺町のトマトの視察研修。 消費者への『安全安心なトマト』の的確な提供を心がけている取り組みを講習しました。 何を作るにしても日々の地道な努力…
続きを読む -
リンゴの木剪定
今日はリンゴの剪定をしました。 真っ青な青空で清々しいです。 ハッピーものんびり日向ぼっこ!
続きを読む -
剪定
たくさん立っている木を剪定します。 剪定前 剪定後 木のにどのように実をならせるか想像しながら枝を整えていきます。 これはかなりの老木なので整えるのに苦労します。
続きを読む -
研修
今日は農業研修に行きました。 農業と言えども時には頭を使って農業を考えていきます。
続きを読む -
節分
今日は節分 ヒイラギで厄除け! 鬼は外!福は家! 良い一年になりますようにと祈りを込めて豆まきしました。
続きを読む -
柚子の木
今日は剪定中に柚子の木がありました。 ものすごいトゲで刺さったらひとたまりもありません。 木も色々あるので注意をはらっていないと危険な目にあいます。
続きを読む