果王園の農日記
-
除袋とシルバー敷き
先日雨の中、桃の除袋とシルバー敷きをしました。この桃が色付けばいよいよ桃の始まりです。いよいよ秒読み開始です。
続きを読む -
台風対策
台風対策で桃の木に支えのお仕え棒をセッティングしました!後は、神頼みだったのですが、特に大きな被害はなく良かったですが、場所によっては桃の木が折れてしまった被害がでて台風は毎年本当に恐ろ…
続きを読む -
桃ラストスパート
最終の摘果をしながら袋かけ!あと少しで桃は一先ず仕込が一呼吸置けます。
続きを読む -
桃の袋かけ
摘果が仕上がった木から袋をかけ病気、害虫の侵入を防ぎます。 風で飛ばされないよう、しっかりとめます。
続きを読む -
枝ふせ
只今、葡萄は枝ふせ作業!伸びた枝をひたすらとめて風で房が傷付かないようにします。
続きを読む -
緑枝接ぎ
研修生と一緒にアグリマスターのメンバーで緑枝接ぎの研修に行きました。手先の器用さが追求されます。
続きを読む -
肥料撒き
まくぞー君で木に栄養補給!20Kを背負うのでチョットした筋トレです。マッチョマン!
続きを読む -
ジベ処理
今日はデラウェアのジベ処理をしました。これで葡萄の種無しにするのと葡萄の肥大を促進します。摘期を逃すと大変な事になるので神経を使い摘期を見分けます!
続きを読む -
ハウスの補修
昨日はハウスの穴開きを補修しました。鳥(得にカラス)が突いて穴を開けてしまうのでヤッカイです。屋根上は高いのでチョイと緊張しましたが無事終了!
続きを読む -
野菜の下作り
今日は、野菜の苗床を作りました。腰が痛い!
続きを読む